夕月

今宵は夕月月齢 3.2月星座 魚座♓→牡羊座♈月の出08:45 月の入20:27 雲が多いかと思ったけどきれいに見れました。 地球照もきれいに撮ることができました。 地球照は太陽の光が地球に反射して月を照らす現象です。ゆ … 続きを読む夕月

三日月

今宵は三日月月齢 2.2月星座 魚座♓月の出08:14 月の入19:21 昼間は太陽の光で見えませんでしたが、日の入りとともにお姿をみることができました。 よいバナナムーンですね。

二日月

今宵は二日月月齢 0.9月星座 水瓶座♒→魚座♓月の出07:38 月の入18:11 今日も月のお姿は見れず。かわりに星はきれいに見れるのでお勧めです。 ふたご座のポルックスとカストルが仲良く西に沈む場面です。何とのこの双 … 続きを読む二日月

今宵は朔(さく)月齢 28.9月星座 水瓶座♒月の出06:55 月の入16:58 新月。星が一番煌く夜。 カメラ片手におもてに出よー

有明月

今宵も有明月月齢 26.1月星座 射手座♐→山羊座♑月の出3:51 月の入13:32 新月まであと三日今も月の光がない時間帯は天体観測にはもってこいです。 皆様も空を見上げて思いをはせてください。 星に願いを。

有明月

今宵は有明月月齢 25.4月星座 射手座♐月の出2:39 月の入12:39 天気は雲が多い。さほど寒くは感じない? だんだん細くなってきますね。

二十六夜

今宵は二十六夜月齢 24月星座 蠍座♏→射手座♐月の出1:27 月の入11:55 深夜にあがってくる月を撮るのは大変w 遅くなってしまった。朝方撮ろうw 街並みと月を一緒に撮るのはなかなかいい感じ。

下弦の月

あいにくの雨により撮影断念。朝方には雨やみそうだから月も見えるかな! 三日月などを見たとき、欠けているはずの部分がうっすら見えている場合があります!これを「地球照」といいます。地球で反射した太陽の光によって見えないはずの … 続きを読む下弦の月

二十三夜

今宵は二十三夜月齢 21.8月星座 天秤座♎月の出23:11 月の入10:19 撮影は難しい。風景と一緒に撮ろうとすると月がただの光の玉になってしまう。 こんな感じに撮りたいんだけどなぁ 勉強が必要のようですw